Jonesと言われた男

家庭菜園を主に呟きますが、時には脱線するかも……

ナスの剪定……側枝1果どりとは⁉

テレビで関東方面の大雨警報が流されているが、

我が輩の地域は、とにかく暑い……30度越え。。。

 

暑さを我慢して……畑の見回りに。。。

 

  • ナス

ナスについては、

「中長ナス」4株、「大長ナス」1株を育てている。。。

 

ナスの整肢については、

三本仕立ての側枝1果どりの方法で剪定している。。。

 

草丈の伸びる勢いが速く、

誘引紐の縛り直しと剪定をした。。。

 

f:id:mituki2461:20210702122938j:plain
f:id:mituki2461:20210702122920j:plain

 

花芽やつぼみがあっても、容赦なく切り取ります……(笑)

 

ナスの剪定方法については、

これまでも触れて来たが、若干細かく説明してみたい。。。

 

我が輩は、

ナスについては、毎年5株を育てている。。。

極小畑なるがゆえ、5株が限度……

 

最初の頃は知識もなく、

ただ、ナスが取れればとの思いで育てていたが……⁇

 

回を重ねることに、

多くのナスを長い期間収穫したいとの願望が沸き、

色々な栽培方法を試して来た。。。

 

今は、ナスの栽培については、

「三本仕立てでの、側枝1果どり」に落ち着いた。。。

 

三本仕立てについては、

説明をするまでのこともないと思うが、

 

我が輩は、三本仕立てで特にこだわっているのは、

3本伸ばしている軸の真ん中へ、

太陽の光が届くように注意をしている。。。

 

側枝1果どりについては、

つぼみが付いた時点で、

そのつぼみが主軸に付いているのか、

主軸から出る脇芽に付いているのかを見極め、

脇芽に付いているつぼみについては、

つぼみの先の葉1枚を残してその先を摘芯している。。。

主軸に付いたつぼみは、そのまま……

 

ナス草丈が成長すると、

どれが主軸で、どれが脇芽か分からなくなる。。。

 

その点、誘引紐に金銀のテープを使っているので、

一目で3本の主軸が分かるようになっている。。。

 

つぼみが、実となり収穫する際には、

脇芽に付いた実については、

一節前の不要になった枝を付けたまま切り取り、

主軸になった実については、実だけを切り取る。。。

 

この様な方法を繰り返すことにより、

主軸は、しっかりした幹になり、

新たな脇芽が次から次へと実を付けてくれる。。。

 

そうです……多収穫が見込めるのです。。。

 

ナスの剪定方法に、

「更新剪定」という手法もあるのですが、

我が輩は、この手法も2回ほどやってみたのですが、

思うようにいきませんでした。。。

 

更新剪定とは、

夏場にナスの草勢が落ちるころに、

全ての幹を切り落として短くし、

根も半分位を切って株を若がえらせ、

秋の収穫に備えるとの手法です。。。

 

側枝1果どりの栽培方法は、

実の収穫とともに不要な枝を切り落としていることから、

夏場の更新剪定も不要で、お勧めの栽培方法です。。。

 

  • 本日の戦利品

f:id:mituki2461:20210702134728j:plain

 

・キュウリについては、3株で43本目……

・ピーマンについては、2株で4回目……

 

  • ベッコウバチ

缶コーヒーを飲んで休憩中、

蜂の様な虫が穴掘りを……

穴を掘るスピードの速いこと。。。

 

f:id:mituki2461:20210702135427j:plain
f:id:mituki2461:20210702135403j:plain
f:id:mituki2461:20210702135339j:plain

 

帰って調べたところ、

「ベッコウバチ」と言う蜂の仲間で、

蜘蛛を捕食するらしいです。。。

 

参考までに。。。