Jonesと言われた男

家庭菜園を主に呟きますが、時には脱線するかも……

一番大きなカボチャ……雨の日に授粉⁉

オリンピックの競技も非常に熱いが、

 

我が輩の地域も、とにかく暑いです……

 

畑の見回りも早々に引き上げてきました。。。

 

  • カボチャ

カボチャについては、

3月12日に種を直播し、

3株を育ててきました。。。

 

種類は「栗カボチャ」で、

タネの袋に書かれている栽培方法は、

「親つると子つるの2本仕立てで育て、

13節目以降に着果させる……」

と書かれていた。。。

 

もくろみでは、

親つると子つるに2個ずつ着果させ、

12個の収穫を予定でいたが、

子つるが思うように育たず、

親つるだけになってしまい、

最終的に5個の収穫で終ってしまった。。。

 

これについては、

カボチャを植えた場所が、

狭かったことが原因では……⁇

と思っている。。。

 

我が輩の畑は、極小畑ゆえ、

この点についての改善は出来ない。。。

(来年は、肥料での改善を試みる予定……)

 

カボチャの収穫に付いては、

授粉から45日~50日となっており、

収穫適齢期間に入った。。。

 

後は、ヘタの状態で判断することに。。。

※ヘタがコルク状になっているか否か……

 

f:id:mituki2461:20210804124323j:plain
f:id:mituki2461:20210804124302j:plain


写真左のカボチャは、

6月19日の雨の日に受粉作業をしたカボチャで、

受粉作業最後のカボチャになります。。。

(他の3個は、これ以前に受粉したもの)

 

我が輩のブログを始めて見た方は、

「雨の日の受粉作業……⁇」
と、不思議に思われるかも知れませんが、

間違いなく、

雨の日に人工授粉をして成功したのです。。。

 

その方法については、

6月19日のブログで詳しく書きました。。。

 

簡単に説明すると、

晩方から雨との天気予報を聞いてから、

翌日に咲く予定の雌花と雄花のつぼみにナイロン袋を被せ、

雨が降っている朝方、カボチャの花を傘で覆いながら、

それぞれの花に雨が当たらないようにして受粉作業をし、

作業を終えた雌花にナイロン袋を被せた上で、

1日経過してからナイロン袋を外すとの方法です。。。

 

不思議なことに、

雨の日に受粉作業をしたカボチャが、

1番大きく育っています。。。

 

カボチャも逆境に強いのか……⁇(笑)

 

  • 本日の戦利品

f:id:mituki2461:20210804133242j:plain

・カボチャは、3株で5個目……

・キュウリは、3株て116本目……

(なす、キュウリについては、収穫数を数えています)

・オクラは、10株……

・ピーマンは、2株……

・万願寺トウガラシは1株……